中学受験で重要となってくる"情報"。ここでは各中学校の入試に役立つ情報を掲載しています。
崇徳中学校
学校の特色 |
西本願寺系の龍谷総合学園加盟校であり、龍谷大学への特別推薦制度がある。多くの生徒が進学している。
1・3年生で週に1度行われる「宗教」授業では、主に親鸞の生い立ちやなどについて学ぶ。 |
募集人数 |
前期入試 男子 専願約50名/併願 約50名
後期入試 男子 約20名 |
入試科目 |
■前期入試
専願
国語・算数(各50分・各120点)、面接
併願
国語・算数(各50分・各120点)、社会・理科(各40分・各80点)
■後期入試
国語・算数(各50分・各100点)、面接 |
教育の特色 |
生徒が学ぶコースは、2000年からスタートした「中高一貫6年制」。
他中学から進学してきた生徒には「特別進学コース」と「進学コース」と「クラブ推薦コース」がある。 |
教育方針
教育理念 |
仏教精神を基盤とする人づくり。つまり、崇徳興仁務修礼譲、善い行いをとうとび(崇徳)、思いやりの心をおこし(興仁)、つとめて礼儀を守り互いに譲り合う(務修礼譲)である。 |
施設 |
全館冷暖房完備とした。体育館は県下有数の広さを有し、武道場を主とする第2体育館はトレーニングルームを整えている。 |